人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルタント見習いの学んだことをアウトプットする場。

無料(タダ)で自分の強みが理解できるVIAテストやってみた

自分の強みをを把握して、仕事に活かすことは

自分の生産性を高める面でも仕事にやりがいを持つという面でも

非常に大切な要素になってきます。

 

しかし、いざ自分の強みを考える始めると

意外と「あれ?」となってしまうもの。

 

そんなときに有効的なものが診断テストです。

自分の強みを理解するために有名なものにストレングス・ファインダーがありますが、

これだと書籍を購入しなければ診断テストを受けることができません。

(私は購入して受けたことがありますが・・・)

 

そこで皆さんにおすすめするのが

VIAテストと呼ばれているもの。

これだとアドレスを登録するだけで診断テストを受けることができます。

▼診断サイト

Free Character Strengths Study at VIA Character

(最初の文章は英語ですが、登録を日本語に設定するとテストの内容は日本語で受けることができます。)

 

ちなみに私が受けた診断結果はこんな感じでした。

f:id:humanresou:20190506195653p:plain

 

また、ストレングス・ファインダーは上位5つまでしか知ることができませんが、

VIAテストでは24項目すべての順位を知ることができます。

そのため、自分は何が弱いのかも把握することが可能。

ちなみにワースト3位はこちら・・・(愛情と親切心・・・)

f:id:humanresou:20190506195904p:plain

じゃあこれらを知った上でどうするのかというと

自分の強みを仕事の中で使えるように目標をたてていきます。

目標を立てるときはSMART方式で立てるのが良いかと。
 

SMART方式とは

  • S(具体的)=できるだけ具体的に明確な目標に落とし込む
  • M(計測可能)=目標の達成度が数字で把握できる
  • A(達成可能)=夢のような目標ではなく、現実に達成できそうなレベルを選ぶ
  • R(関連性)=自分の仕事の内容に関係があるかどうか
  • T(締め切りが明確)=いつまでの目標を達成するかを決める

 

の頭文字を取ったもの。

たとえば「知的柔軟性を活かすぞ!」と決めたところで、

どうすればいいのかわからず、結局行動化されないので、

 

  • 具体的=「知的柔軟性を活かすために判断をするときには複数の観点から考えるようにする!」
  • 計測可能=「判断をするためにはメリットとデメリットを両方必ず上げる!」
  • 達成可能=「メリットとデメリットがすぐに(5分以内に)思い浮かぶようにする」
  • 関連性=「クライアントに何かの意思決定を促すときは良い面と悪い面の両方を必ず伝えるようにする」
  • 締め切りが明確=「2019年12月31日までには達成する」

みたいな感じです。

 

まとめると

1.自分の強みを知る

2.具体的な目標に落とし込む

3.日々の生活で意識しながら取り組む

 

ということです。

自分の強みを知って、うまく活用することで自分の人生をもっと豊かにしていきましょう