人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルタント見習いの学んだことをアウトプットする場。

なぜか早く帰れないヒトのための時短生活

f:id:humanresou:20190501130901j:plain



<参考サイト>

残業の原因は大きく分けて5つに分類されるとのことです。

 
Aタイプ:無計画残業症
Bタイプ:こだわり残業症
Cタイプ:ノウハウ不足残業症
Dタイプ:抱え込み残業症
Eタイプ:お付き合い残業症
 
それぞれのタイプごとに対策も詳細されています。
 

Aタイプ:無計画残業

→常に考えて仕事をしていきましょう!

 →仕事の主導権を握り、その日暮らしの仕事をやめるのです。

 
<対策1>部署の業務カレンダーがあれば、必ず確認し段取りを組みましょう
 
<対策2>仕事の優先順付に迷ったら上司や先輩に相談!
 
<対策3>担当するすべての仕事を毎週書き出して見ましょう!
 
<対策4>仕事のスピードの見積もり→実行→振り返りの習慣をつけましょう
 
<対策>納期は必ずその場で確認。「ASAP」を受け入れないこと!
 

Bタイプ:こだわり残業症

→少しだけ手を抜いてみましょう!

 →相手の立場に立って、品質を落とせるところは落としていきましょう!

 
<対策1>仕事の目的と相手の期待値をすり合わせ、期待以上を追求しすぎないように!
 
<対策2>かけるべき時間は必ず上司・先輩に確認をしましょう!
 
<対策3>すべてゼロベースで作る必要な無し!使えるものは使いましましょう!
 
<対策4>8割仕上がったら、依頼主に期待の達成度を確認
 
<対策5>成果を上げている人や時短で帰っている人の完成型を真似よう!
 

Cタイプ:ノウハウ不足残業症

→仕事のやり方を身に着けて手戻りを激減させましょう!

 →仕事の8割はコピペでなんとかなります。使えるものはすべて使いましょう! 

<対策1>前任者からのノウハウと人脈の引き継ぎはしっかりと 

<対策2>いち早く自分の「師匠」を見つけましょう!部内のエースを勝手に心の師匠としましょう! 

<対策3>修行期間中はとにかく真似る!話し方、資料の作り方、着こなしなど何でも真似ましょう! 

<対策4>研修の2時間が週の5時間の時短につながることも。調べ物やPCスキルなどが苦手な方は研修を受けるのもあり 

<対策5>2割仕上がったら、依頼主の期待の達成度を確認。自信がない人ほど早め早めに確認してもらいましょう 

 

Dタイプ:抱え込み残業症

→あなたにしかできない仕事はありません。誰にでもできる仕事にしていこう! 

→他人を信用し、他人に仕事をどんどん任せていきましょう! 

<対策1>仕事の半分を来期には他のメンバーに移管し、次の仕事へ
 
<対策2>年度替わりは人に仕事を渡す最大のチャンス!
 
<対策3>仕事を任せるときは3度はぐっと我慢。すぐにできると思わない!
 
<対策4>困ったときは上司をうまく使いましょう!
 
<対策5>他人の人には無理かなと思ったときはマニュアルを作って行きましょう!
 

Eタイプ:お付き合い残業症

→早く帰る。でも仕事ができる人という評判を目指しましょう!

 →空気を読みすぎる必要はありません。付き合いはいろんな人に迷惑をかけているケースも

 
<対策1>試しに定時に帰ってみるから始めてみましょう
 
<対策2>後輩を、時短生活に引き込もう
 
<対策3>他に楽しいことはないか?無いなら見つけて仕事人間から脱出
 
<対策4>残業しない人と周りに思ってもらえるように、早く帰ることを続けましょう!
 
<対策5>定時が当たり前の職場になるように周りを巻き込みましょう!
 
 
以上が対策でした。
残業の根本的な原因は「心の壁」とも書いています。
自分のプライドや美意識、周りの目を気にして残業が発生しています。
 
残業は無くせるものと言う意識を持って仕事と向き合うことが第一歩です。