人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルの学び日記 ー組織とヒトのコトー

人事コンサルタント見習いの学んだことをアウトプットする場。

【2019/11/14掲載】リクナビ事件の影響はどこまで出ているのか?(採用担当者の視点から)

リクナビの個人情報の取り扱いからの影響がどこまで出ているのか?
マクロ的な視点ではなく、採用の最前線でやらせてもらっている視点から見たときの意見を紹介させてもらいます。
 
まず、大きく影響が出たなと思っているポイントは「合同説明会」
特に理系や建築系限定合説と言った限定合説の集客が前回に比べて半数程度まで落ちているなという感触です。
これまではある程度活気も合ったのですが、全然活気がないイベントになっているので、企業側も集客ができずにしんどいですが、学生側も気持ちが上がらずに
ちょっと可愛そうに思えます。
活気がないイベントにはリピートがしづらいので、今後もあんまりイベントは伸びないかもしれないと思っています。
 
反対にあんまり影響が出ていないのが「リクナビサイト」
こちら側はあまりエントリー数の減少は感じないという印象。
1割減といった感じなので、あまり大きな影響はないと言う印象です。
ただし、こちらは3月以降どこまで使われるかが、読めないところ。
今回の事件で使用されたのが内定出し後の志望度ですから、インターン期はあまり関係ないと思っているのかもしれません。
 
紹介事業や中途の方には全く影響が出ていないということも聞いているので、
大きく影響が出たのは、合説、その次がナビサイトいう感じです。
 
そもそも新卒採用においても個人情報の取り扱いがグレーなところもあったりするので、
(研究室訪問で学生からアンケートをとって電話とアドレスを取得したり)
今回の一件でリクルートがというよりも、就職活動のあり方自体に少し整備がかかっていきそうです。